fc2ブログ

ヴィッツ リヤアクスルブッシュ交換 自動車整備日記 ホイ- ルアライメント 九州 佐賀

2012.09.02 11:23|整備
ヴィッツ 15年式 走行8万7千キロ
車検でご入庫のお車です。
下廻りを点検してみると



リヤアクスルのブッシュが左右とも切れかかっています、ブッシュ単体の部品設定がありますので交換できるのですが・・・・・・・・・
つばつきの特殊な構造のブッシュのため、油圧プレスもブッシュ交換専用のプーラーも使えません、かなり強力な一般的なプーラーもありますが固くて歯がたちません。
そこでまず強力プーラーでブッシュのゴムの部分だけ無理やり抜いて

次に金属のカラーをエアソーで切って外します

時間のかかる作業です

取り付けはブッシュ交換専用のプーラーが使えましたので楽でした。


○○様ありがとうございました。


(有)徳永自動車のホームページへ

ホイルアライメント 九州 佐賀
スポンサーサイト



サクシード エンジンオイル消費大 自動車整備日記 ホイルアライメント 九州 佐賀

2012.09.02 11:04|未分類
サクシード 15年式 走行28万2千キロ
エンジンオイルの消費が多くなってきたとご相談をうけました。
オイル消費の原因としてバルブリップシール(オイル下がり)ピストンリング(オイル上がり)があります。
バルブリップシールが原因の場合、1日止めていてエンジンをかけた時に白煙が出たりします、バルブリップシールの交換はシリンダーヘッドをおろさずに交換できますので、それほど高額の修理にはなりません(それでも結構かかっちゃうか)。
このお車は前にレックスを施工させていただいた、ADと同じ会社のお車で営業に使われています。
社長とお話をしたら、レックスを施工させていただいたADの調子がすごく良くなったので、全車車検の時に施工してくれとすごく嬉しいお言葉をいただきました。
サクシードに話を戻します、走行距離が距離ですのであまり費用をかけたくないということでしたので、ワコーズのエンジンパワーシールドをいれました。


EPSはオイル下がりにも上がりにも効果があります。
さらにレックスとスロットルバルブクリーニングを施工しました。


試運転をしてみると、とても30万キロ近く走っているとは思えない位調子が良くなりました。

○○様ありがとうございました。

(有)徳永自動車のホームページへ

ホイルアライメント 九州 佐賀

キャリイ エンスト 自動車整備日記 ホイルアライメント 九州 佐賀

2012.09.02 10:15|整備
キャリイトラック 14年式 走行10万1千キロ
エンストするということでご入庫です。


アイドリングが全くきかずアクセルを離すとすぐにエンストしてしまいます。
原因はほぼわかっていますが、一応ダイアグコード点検 異常なし。
ISC(アイドルスピードコントロール)バルブを外して点検してみると、4番と5番の端子間が短絡しています。



スズキ車の場合、ISCが壊れたら95%位の高い割合でECU(エンジンコンピューター)も壊れてしまいます、
ECU が壊れたままISC だけ交換するとすぐに新品のISC が壊れます。
セットで交換すると非常に高額になりますので中古のパーツを探して交換させていただきました(それでも高い!)

○○様ありがとうございました。


(有)徳永自動車のホームページへ

ホイルアライメント 九州 佐賀
| 2012.09 |
-
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

coco226tp

Author:coco226tp
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

アクセス

ページtopへ