fc2ブログ

キューブ 車検 ホイルアライメント 九州 佐賀

2012.11.21 16:23|整備
車検でご入庫のキューブ 15年式 走行13万1千キロ


中古車を他店で購入されてから初めての車検をご用命いただきました。
点検記録簿がありませんので、過去の整備記録がわかりません。
リヤのブレーキホイルシリンダーのオーバーホールをお勧めして、ばらしてみると



シリンダーもピストンも錆だらけです。
シリンダーを専用のブラシできれいにみがいて

ドリルにつけてみがいてます。
きれいになりました。


ピストンもきれいにして(きれいになったピストン撮り忘れました)

永いことオーバーホールされてないみたいでした。
ブレーキは最も重要なものです。
できれば車検毎のオーバーホールをお勧めします。

○○様ありがとうございました。


(有)徳永自動車のホームページへ


九州 佐賀 ホイルアライメント
スポンサーサイト



ライフ 車検 ホイルアライメント 九州 佐賀

2012.11.21 15:51|整備
車検でご入庫のライフ 11年式 走行17万7千キロ


走行距離は多いですがきちんと手入れされたお車です。
プラグの点検のために外してみると

プラグもイグニッションコイルもオイルでベットリです、このまま使用しているとコイルの先端のゴムがオイルで侵されてコイルを交換しなければいけなくなります。
タペットカバーパッキンとプラグホールシールを交換。


さらに下廻りを点検してみると、右エンジン(ミッション)マウントの切れを発見、交換です。


レックスも施工させていただきました。


レックス施工とエンジンマウントの交換でアイドリングがすごく静かになりました、ふけ上がりも非常にスムーズです。

○○様ありがとうございました。


(有)徳永自動車のホームページへ


九州 佐賀 ホイルアライメント

フィット 事故によるアライメントの狂い ホイ- ルアライメント 九州 佐賀

2012.11.21 15:09|ホイルアライメント
事故でご入庫のフィットです。



ホイルにも直接当たった跡があります。


試運転をしてみるとハンドルの位置が狂っています。
アライメントを測定してみると


タイヤの向きが左右対照の時はいいのですが、ハンドルを直進の位置にすると右のトーが狂っています。
キャンバーの左右差も気になったので、ホイルベースを測定すると右側が5mmほど短くなっていました。

リヤのトーの狂いも事故の入力方向から、今回の事故の影響だと思われます。

リフトに上げて点検してみると、フロントのサスペンションメンバーが僅かではありますが動いた跡がありました。
メンバーのセンターを出すためにボルトを緩めようとしたら、ぜんぜん絞まっていません。
過去にも何台かあったのですが、ホイルに直接衝撃を受けた場合、メンバーのボルトが緩んでしまうことがあります、
フロントもリヤもです、ホイルが直接当たったらアライメントを点検するのはもちろんですが、下廻りのまし締めは必ず実施しましょう。

フロントのメンバーのセンターを出して、リフトに上げたついでにリヤもこれくらいだろうと勘で仮調整しました。
リヤには調整機構はついていませんし、ホーシングタイプで左右一体なので特殊な方法で調整します。
アライメントを測定すると


フロントのキャンバーの左右差はほとんどなくなり、リヤのトーもバッチリです。
フロントのトーを調整して完了です。

○○様ありがとうございました。


(有)徳永自動車のホームページへ


九州 佐賀 ホイルアライメント
| 2012.11 |
-
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

coco226tp

Author:coco226tp
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

アクセス

ページtopへ