fc2ブログ

またですか ホイールアライメント 九州 佐賀

2014.11.21 18:16|整備
初めて車検でご入庫のキャリートラック、平成10年式で走行なんと8千500キロ


でもね



ホイルシリンダーもピストンも錆び錆び



きれいきれいして
クーラーベルトもゆるゆるだったので調整しました。
走行距離が少ないからってなにもしないでいいわけじゃないっす

○○様ありがとうございました。


(有)徳永自動車のホームページへ


ホイルアライメント 九州 佐賀
スポンサーサイト



車検整備 ホイルアライメント 九州 佐賀

2014.11.20 13:44|整備
一般的な車検整備の内容を載せてみたいと思います。

リヤホイルシリンダーオーバーホール(写真ありません)

フロントディスクパッド交換


ブレーキパッドサポート


清掃して


スライドピン


清掃グリスアップ
上記の作業はパッド交換時だけじゃなく車検でご入庫いただいたお車すべてやっています。

ファンベルト交換

オートテンショナーが重い


プラグ交換のためにイグニッションコイルを外してみると


プラグホールにオイルが漏れてます。
エアクリーナーも交換。


フロントスタビライザーのコネクティングロッドのブーツ破れ



ブーツだけの部品設定はありませんが通常は現物合わせでブーツだけ交換するのですが、このお車時々下回りから異音がするということですので今回はAssy交換です。



○○様ありがとうございました。


(有)徳永自動車のホームページへ


ホイルアライメント 九州 佐賀

BMW E60ラジエター水漏れ ホイ-ルアライメント 九州 佐賀

2014.11.14 17:31|整備
エンジンから勢いよく煙が上がったE60


テスターをつないで圧力をかけると、ラジエターの上の方から勢いよく水が吹き出します。


ラジエターの上を通っているプラスチックのパイプからです。


ちょっとさわったらポキッと折れちゃいました。


交換してラジエターのエア抜きをして終了です。
しかしエア抜きに時間がかかった、バッテリーへの負担も大きいのでCTEKを繋いでの作業でした。

○○様ありがとうございました。


(有)徳永自動車のホームページへ


ホイルアライメント 九州 佐賀

フィット 車検 ストラット(アブソバー)アッパーマウント交換 ホイルアライメント 九州 佐賀

2014.11.14 17:19|整備
初めて車検でご入庫のフィット(全体写真撮り忘れました)
下回りを点検しているとフロントストラット(アブソバー)の上部がガタガタ動きます、またっすか、これは構造上の問題ですね、コスト優先の作り。
で、さくっとリバンドストップダンパーとダンパーマウンティングラバーを交換


嫌な予感は当たるもので


ホイルシリンダー錆び錆び


ピストンも錆び錆び

ホイルシリンダーはホーニングして


きれいきれいに
ピストンはカップキットではなくピストンキットでの供給でしたので交換です。

Maxisys で健康診断



バックアップとらずにバッテリーかえたな


消去して
バッテリー点検


だいぶお疲れのようです。
OBDバックアップでバックアップをとりながら交換です。


エアコンフィルターも交換して


終了です。

○○様ありがとうございました。


(有)徳永自動車のホームページへ


ホイルアライメント 九州 佐賀
| 2014.11 |
-
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

coco226tp

Author:coco226tp
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

アクセス

ページtopへ