ワゴンR エンジン振動・異音 自動車整備日記 九州 佐賀 ホイ-ルアライメント
2012.06.09 07:10|整備|
ワゴンR 18年式 走行18万3千キロ
エンジンの振動が大きいのと異音がするということでご入庫です。
この型のワゴンRのエンジン振動の原因はすぐにわかるのですが、異音が微妙な音です。
シャリシャリというかヒュウーンというか、常にするわけでもなく、でも、頻繁にしてます。
ファンベルトの音でもベアリングの音でもなさそうです。

まずはエンジン振動からとりかかります、原因はほぼわかってますが手を抜かずに基本から、
ダイレクトイグニッション用回転計で各気筒の点火信号のバランスを見ます。

3気筒ともほぼ同じ回転信号が出てますので、イグニッションコイルとプラグはokです、念のためプラグは外して目視点検。
走行距離が多いのでスロットルバルブクリーニング・レックス施工。

エンジンの回転が非常にスムーズになりました、ん・音がしない?
異音が止まってます、試運転しても音がしない、スロットルバルブクリーニングとレックスで異音が止まってしまいました、なぜかな???
結果オーライと言うことで次の作業に進みます。
エンジン振動の原因は、左(ミッション側)のエンジンマウントだと思います、この車種(エンジン)の左のマウントは弱いんです。
エンジン振動だけじゃなく、ミッションをドライブやバックに入れたときのショックやゴンという音、発信時にブレーキから足を離した時のショックもほぼこのマウントのへたりが原因です。
今回は走行距離が多いのでエンジンマウントを3個とも交換します。
左(ミッション側)・上が完全に切れて下も半分切れています。

右側、完全には切れていませんが切れかかっています。

後側、切れそうな所はありませんが全体的にへたっています。

作業時にバッテリーを外したのでダイアグコードの点検消去。

まるで違う車のように静かになり振動もなくなり、すごく喜んでいただきました。
○○様ありがとうございました。
(有)徳永自動車のホームページへ
ホイルアライメント 九州 佐賀
エンジンの振動が大きいのと異音がするということでご入庫です。
この型のワゴンRのエンジン振動の原因はすぐにわかるのですが、異音が微妙な音です。
シャリシャリというかヒュウーンというか、常にするわけでもなく、でも、頻繁にしてます。
ファンベルトの音でもベアリングの音でもなさそうです。

まずはエンジン振動からとりかかります、原因はほぼわかってますが手を抜かずに基本から、
ダイレクトイグニッション用回転計で各気筒の点火信号のバランスを見ます。

3気筒ともほぼ同じ回転信号が出てますので、イグニッションコイルとプラグはokです、念のためプラグは外して目視点検。
走行距離が多いのでスロットルバルブクリーニング・レックス施工。

エンジンの回転が非常にスムーズになりました、ん・音がしない?
異音が止まってます、試運転しても音がしない、スロットルバルブクリーニングとレックスで異音が止まってしまいました、なぜかな???
結果オーライと言うことで次の作業に進みます。
エンジン振動の原因は、左(ミッション側)のエンジンマウントだと思います、この車種(エンジン)の左のマウントは弱いんです。
エンジン振動だけじゃなく、ミッションをドライブやバックに入れたときのショックやゴンという音、発信時にブレーキから足を離した時のショックもほぼこのマウントのへたりが原因です。
今回は走行距離が多いのでエンジンマウントを3個とも交換します。
左(ミッション側)・上が完全に切れて下も半分切れています。

右側、完全には切れていませんが切れかかっています。

後側、切れそうな所はありませんが全体的にへたっています。

作業時にバッテリーを外したのでダイアグコードの点検消去。

まるで違う車のように静かになり振動もなくなり、すごく喜んでいただきました。
○○様ありがとうございました。
(有)徳永自動車のホームページへ
ホイルアライメント 九州 佐賀
スポンサーサイト