サクシード エンジンオイル消費大 自動車整備日記 ホイルアライメント 九州 佐賀
2012.09.02 11:04|未分類|
サクシード 15年式 走行28万2千キロ
エンジンオイルの消費が多くなってきたとご相談をうけました。
オイル消費の原因としてバルブリップシール(オイル下がり)ピストンリング(オイル上がり)があります。
バルブリップシールが原因の場合、1日止めていてエンジンをかけた時に白煙が出たりします、バルブリップシールの交換はシリンダーヘッドをおろさずに交換できますので、それほど高額の修理にはなりません(それでも結構かかっちゃうか)。
このお車は前にレックスを施工させていただいた、ADと同じ会社のお車で営業に使われています。
社長とお話をしたら、レックスを施工させていただいたADの調子がすごく良くなったので、全車車検の時に施工してくれとすごく嬉しいお言葉をいただきました。
サクシードに話を戻します、走行距離が距離ですのであまり費用をかけたくないということでしたので、ワコーズのエンジンパワーシールドをいれました。

EPSはオイル下がりにも上がりにも効果があります。
さらにレックスとスロットルバルブクリーニングを施工しました。

試運転をしてみると、とても30万キロ近く走っているとは思えない位調子が良くなりました。
○○様ありがとうございました。
(有)徳永自動車のホームページへ
ホイルアライメント 九州 佐賀
エンジンオイルの消費が多くなってきたとご相談をうけました。
オイル消費の原因としてバルブリップシール(オイル下がり)ピストンリング(オイル上がり)があります。
バルブリップシールが原因の場合、1日止めていてエンジンをかけた時に白煙が出たりします、バルブリップシールの交換はシリンダーヘッドをおろさずに交換できますので、それほど高額の修理にはなりません(それでも結構かかっちゃうか)。
このお車は前にレックスを施工させていただいた、ADと同じ会社のお車で営業に使われています。
社長とお話をしたら、レックスを施工させていただいたADの調子がすごく良くなったので、全車車検の時に施工してくれとすごく嬉しいお言葉をいただきました。
サクシードに話を戻します、走行距離が距離ですのであまり費用をかけたくないということでしたので、ワコーズのエンジンパワーシールドをいれました。

EPSはオイル下がりにも上がりにも効果があります。
さらにレックスとスロットルバルブクリーニングを施工しました。

試運転をしてみると、とても30万キロ近く走っているとは思えない位調子が良くなりました。
○○様ありがとうございました。
(有)徳永自動車のホームページへ
ホイルアライメント 九州 佐賀
スポンサーサイト